HISTORY
三陸汽船㈱ 修理工場として操業を開始
現2号ドック完成
東北船渠鉄工㈱発足。資本金30万円
現1号ドック完成
東北船渠㈱と改称
東北造船㈱創立。資本金1億円(東北開発・浦賀船渠)
2.5億円に増資(東北開発・浦賀船渠・日本鋼管)
日本鋼管系列として事業開始
多賀城工場を新設 鉄構部門を移転し操業開始
60トンクレーン新設
修繕船用東岸壁整備
東北ドック鉄工㈱創立。資本金3億円
多賀城工場を本社工場に集約
東日本大震災により敷地全域冠水(H=2.5m)
1号ドックを14m延長し、139mに
JFEエンジニアリング100%子会社化
鉄構事業部・エンジニアリング事業部 事業分割
JFEエンジニアリング㈱から東北重機工事㈱に経営権譲渡